茶道稽古のよくある質問
Q 男性でも大丈夫でしょうか?A お一人様・グループ様の貸し切りのためか、当施設の茶道体験は男性が多いです
Q 子供、孫と一緒にお稽古したいのですが?
A 座ってお話が聞ける年齢のお子様でしたら大歓迎です
Q 以前に習っていたのですが?
A 流派にこだわらずお稽古させていただいています。ご自身の流派の復習の場としてご利用いただいても構いませんし、一から新しくされても大丈夫です
Q 「許状」やお道具などの費用が必要になりますか?
A 茶道の敷居の高さの原因となる費用負担をなるべくかからないにと考えています。お稽古に必要なものはこちらでお貸しいたしますし、道具なども習っていくなかでご自身の判断でそろえられればいいと思います
Q 着物ではなく、洋服でもいいのでしょうか?
A はい、大丈夫です。どうぞお気軽にお洋服でいらしてください。
Q どれくらいのペースで通えばいいですか?
A ご自分のペースでお越しください。日にち時間はご相談の上、一回ごと予約していただけます。回数が多ければ上達も早いですが、会員様の中にはご自身の誕生日に一年を振り返るために(年一回)だけの方もおられます
一年に一回でもいいのです